【サーバーサイドエンジニア】会員数700万人の大規模SNSの企画 & 新規事業企画
職種名 | サーバーサイドエンジニア |
仕事内容 | 会員数約700万人の大規模SNSサービスのweb版におけるサーバーサイド開発を担当して頂きます。 PerlのSledge、PythonのDjangoなどのフレームワーク・ライブラリを利用した開発になります。 【主な開発環境】 ■サーバーサイド Perl (Sledge)、Python (Django)、PHP ■フロントエンド JavaScript (jQuery) 、HTML5/CSS3、Sass ■環境 Docker、Linux、CentOS、Ubuntu、Apache、Nginx ■データベース MySQL、Memcached、Redis、Google BigQuery ■バージョン管理 Git ■プロジェクト管理 JIRA、Gitlab ■情報共有 Confluence、Redmine、Slack |
応募資格 | 【必須経験】 ■Webサービスの開発経験1年以上 ■Sledge、Djangoなどのフレームワーク・ライブラリを利用した開発経験1年以上 【歓迎要件】 ■Webサービスの開発経験3年以上 ■Sledge、Djangoなどのフレームワークを利用した開発経験が 3年以上 ■5人チーム規模の開発マネジメント経験 ■レガシーシステムの運用経験(リプレース経験などあると尚可) ※第二新卒可 |
雇用区分 | 正社員 |
想定年収 | 350万円〜700万円 ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 ■賃金形態:半年俸制 →半年棒金額の1/6を月例給として支給 ■固定残業制:有 →固定残業時間:30時間/月 ■基本給:23〜47万円/月 ■固定残業代:5〜10万円/月 ■裁量労働制:無 ■試用期間:有(原則6ヵ月間) ■試用期間終了後の業務内容の違い:無 ■昇給:年2回(7月、12月) ■決算賞与:年1回(7月)※支給時のみ |
給与詳細 | ・決算賞与:支給の場合のみ ・昇給、昇格:年2回 ・試用期間:原則3ヶ月 |
採用人数 | 2名 |
待遇・福利厚生 | 【フレックスタイム制】 ■コアタイム12:00~17:00 休憩時間を除く1日8時間勤務になります 出社時間の実態としては、下記のようになります。 ・9時台:2割 ・10時台:3割 ・11時台:3割 ・12時台:2割 ■平均残業時間:約13時間/月 ■平均有給消化率:約80%/年 【待遇・福利厚生】 ■交通費支給/月30,000円まで ■支社間旅費補助制度/年1回まで →グループ会社含め旅行で各支社(札幌、福岡、鹿児島、熊本、沖縄等)に立ち寄った際の往復航空券代を会社で負担 ■他社サービス利用補助制度/月5,000円まで ■医療費補助制度 ■退職金制度 ■書籍購入補助制度/月10,000円まで ■児童手当(18歳まで一人につき、月10,000円支給) ■住宅手当(3駅内居住者対象/月額30,000円) ■結婚休暇(3日間) ■結婚お祝い金(50,000円) ■出産お祝い金(50,000万円) ■予防接種手当、健康診断受診費用会社負担 ■服装自由 |
休日・休暇 | 年間123日 ■完全週休2日制(土・日) ■祝祭日 ■年末年始休暇 ■夏期休暇(7月~9月の間に3日間。取得時期は自由です) ■有給(入社6ヶ月経過後10日~) |
選考プロセス | (1)書類選考 (2)個別面接(現場リーダー・人事) (3)最終面接(役員・社長) (4)内定 |
こんな会社です! | 社員の個性やクリエイティビティを大切にしています。 ■自由な雰囲気 ・フレックスタイム制を利用して、午後から出勤する社員も多い ・有給の消化率が高い ・残業が少ない など、個人のワークライフバランスを重視しています。 また、業務上課題に感じたことは、積極的に改善案を言い合える空気感です。 フリースペースではお菓子を食べながら、職種を越えてコミュニケーションしています。 (たまにボードゲームや卓球もしています) またメンバーの国籍は、日本だけではなく台湾・韓国・中国・オーストラリア・エジプトなど様々です。 グローバルな雰囲気の中で、メンバーそれぞれが多様な働き方を実現しています。 ■オフィス ミッドタウン公園が目の前のデザイナーズビルに入居しています。 周りが緑に囲まれていて、風抜ける気持ちの良い環境です。 |
【フロントエンドエンジニア】会員数700万人の大規模SNSの企画 & 新規事業企画
職種名 | フロントエンドエンジニア |
仕事内容 | 会員数約700万人の大規模SNSサービスのweb版におけるサーバーサイド開発を担当して頂きます。 PerlのSledge、PythonのDjangoなどのフレームワーク・ライブラリを利用した開発になります。 【主な開発環境】 ■サーバーサイド Perl (Sledge)、Python (Django)、PHP ■フロントエンド JavaScript (jQuery) 、HTML5/CSS3、Sass ■環境 Docker、Linux、CentOS、Ubuntu、Apache、Nginx ■データベース MySQL、Memcached、Redis、Google BigQuery ■バージョン管理 Git ■プロジェクト管理 JIRA、Gitlab ■情報共有 Confluence、Redmine、Slack |
応募資格 | 【必須経験】 ■Webサービスの開発経験1年以上 ■jQuery、Sassなどのフレームワーク・ライブラリを利用した開発経験1年以上 【歓迎要件】 ■Webサービスの開発経験3年以上 ■jQuery、Sassなどのフレームワークを利用した開発経験が 3年以上 ■5人チーム規模の開発マネジメント経験 ■レガシーシステムの運用経験 ※第二新卒可 |
雇用区分 | 正社員 |
想定年収 | 350万円〜700万円 ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 ■賃金形態:半年俸制 →半年棒金額の1/6を月例給として支給 ■固定残業制:有 →固定残業時間:30時間/月 ■基本給:23〜47万円/月 ■固定残業代:5〜10万円/月 ■裁量労働制:無 ■試用期間:有(原則6ヵ月間) ■試用期間終了後の業務内容の違い:無 ■昇給:年2回(7月、12月) ■決算賞与:年1回(7月)※支給時のみ |
給与詳細 | ・決算賞与:支給の場合のみ ・昇給、昇格:年2回 ・試用期間:原則3ヶ月 |
採用人数 | 2名 |
待遇・福利厚生 | 【フレックスタイム制】 ■コアタイム12:00~17:00 休憩時間を除く1日8時間勤務になります 出社時間の実態としては、下記のようになります。 ・9時台:2割 ・10時台:3割 ・11時台:3割 ・12時台:2割 ■平均残業時間:約13時間/月 ■平均有給消化率:約80%/年 【待遇・福利厚生】 ■交通費支給/月30,000円まで ■支社間旅費補助制度/年1回まで →グループ会社含め旅行で各支社(札幌、福岡、鹿児島、熊本、沖縄等)に立ち寄った際の往復航空券代を会社で負担 ■他社サービス利用補助制度/月5,000円まで ■医療費補助制度 ■退職金制度 ■書籍購入補助制度/月10,000円まで ■児童手当(18歳まで一人につき、月10,000円支給) ■住宅手当(3駅内居住者対象/月額30,000円) ■結婚休暇(3日間) ■結婚お祝い金(50,000円) ■出産お祝い金(50,000万円) ■予防接種手当、健康診断受診費用会社負担 ■服装自由 |
休日・休暇 | 年間123日 ■完全週休2日制(土・日) ■祝祭日 ■年末年始休暇 ■夏期休暇(7月~9月の間に3日間。取得時期は自由です) ■有給(入社6ヶ月経過後10日~) |
選考プロセス | (1)書類選考 (2)個別面接(現場リーダー・人事) (3)最終面接(役員・社長) (4)内定 |
こんな会社です! | 社員の個性やクリエイティビティを大切にしています。 ■自由な雰囲気 ・フレックスタイム制を利用して、午後から出勤する社員も多い ・有給の消化率が高い ・残業が少ない など、個人のワークライフバランスを重視しています。 また、業務上課題に感じたことは、積極的に改善案を言い合える空気感です。 フリースペースではお菓子を食べながら、職種を越えてコミュニケーションしています。 (たまにボードゲームや卓球もしています) またメンバーの国籍は、日本だけではなく台湾・韓国・中国・オーストラリア・エジプトなど様々です。 グローバルな雰囲気の中で、メンバーそれぞれが多様な働き方を実現しています。 ■オフィス ミッドタウン公園が目の前のデザイナーズビルに入居しています。 周りが緑に囲まれていて、風抜ける気持ちの良い環境です。 |
まずは弊社がどのような会社か見て頂くために、カジュアルな会社見学にお越しください!